【試合備忘・感想】
 後半30分過ぎから一人多い広島さんの猛攻が始まる。何度も大宮の左サイドがえぐられ、失点をするのは時間の問題だと思えた。しかし、何も手をうたない。必然の敗北。

 この試合、広島さんは、ストヤノフ&ミキッチ両外国人選手がいなく、引き気味でスタート。ボール支配率は大宮のほうが意外にも高く、数回のチャンスも生まれた。
 これは、早い段階で先制できれば、残留へ・・・などと甘い考えをもっていた自分の考えは本当に甘かった。
 
 次の2つのことを強く思う。つまり、今年の(も)残留争いをするのは、当たり前だというと。
 @ 大宮はやはり弱い
    ・金澤選手が後半10分過ぎに2枚のイエローで退場し一人少なくなっただけで、一気に守勢となる
    ・前半の数回のチャンスで決めきれない
 A 采配が全然変だ!
    ・引分けに撤することできないなど中途半端なベンチワーク。動けるスピード系のFWを入れるなど、何も手をうたない。
    ・なぜ、人数の少ないチームが88分まで選手を変えない? 運動量を増やすのが一番の対策では・・・(サッカーは「走る量」ではなかったのか?)
    →失点時に、右DF土岐田選手(前半の中頃でのカウンタ時の、オーバラップは格好良かった。シュートまでいけなかったのは少々格好悪かった)は負傷気味だった?
    →失点でやっとDF冨田選手を入れる。この意味は、マト選手を最後にトップにもってくるから、というもの。情けなくなってしまいます。
 

 この試合、印象的だったのは、広島さんのうまい守備。3バックが攻められると横一直線での5バックとか、左の盛田選手(おひさしぶりです。2004年の秋、ユースの試合で荒川沿いのグラウンドでお会いしましたね)が、なぜか右にいるなど流動的なこと。選手の個々のレベルが監督の力量と同じで、広島さんのほうが2つぐらい上手だったということです。
 いや、「広島さんが普通で、大宮が2つぐらい下」というほうが、正しい言い方なのかもしれません。ここはJ1の舞台なのだから・・・

ページTOPへ戻る

2009.11.8(Sun)18:30 NACK5スタジアム大宮
Jリーグ DIVISION1 第31節

大宮アルディージャ 0 − 1 サンフレッチェ広島

次の観戦試合へ

2009.11. 7 1:11 作成
2009.11. 9 23:11 更新

前の観戦試合へ

【観戦前】
 
順位   勝点  勝-分-負  得 失 差    28節   29    30   31    32    33   34
13 山形  37  10 - 7 -13  32 36  -4  △大分  ○神戸   ○柏   鹿島  大宮  名古屋 横浜 
14 神戸  37  10 - 7 -13  37 43  -6  △京都  ●
山形   ○新潟 名古屋 横浜  東京   磐田
15 大宮  36   9 - 9 -12  38 44  -6  ●G大阪  ●川崎  ○浦和  広島  山形  柏    大分 
16 柏    27   5 - 12 -13  32 53 -21  ●
磐田  ●東京  ●山形  清水  新潟  大宮   川崎 
17 千葉  24   4 - 12-14   28 48 -20  ●浦和  △
京都  ●鹿島  川崎  東京  大分   G大阪
18 大分  20   5 - 5 -20   20 43 -23  △
山形  ○清水   △京都 横浜  川崎  千葉   大宮 


 大宮は、G大阪・川崎・浦和・広島さんとの上位4連戦の最終戦。前節、土曜の試合で千葉勢が敗北(大分さんは引分で降格決定)、そして翌日曜日に大宮は浦和さんとのダービーを勝利し、残留へ向け大きく前進しました。
 そして、そのダービー翌週は天皇杯3回戦でJ2仙台さんに敗北。この31節で残り試合は4、残す目標はひとつで、リーグ戦で勝点を積み重ね、ひとつでも上位にいくことのみ。
 そのためには、この試合で、まずJ1残留を決定したいところ。広島さんとの試合は、リーグ戦は逆転で勝利(第2節/大宮の今シーズン初勝利)したが、ナビ予選では0−7での大敗。このリベンジに燃えてほしい。

▲ 前半攻める大宮。
  そして見事に5バックになる広島さんの3バック。