【試合備忘・感想】
開幕時不調でイ・グノ選手加入で得点力があがり順位を上げてきた磐田さんであるが、守備は大宮と同じく不安な面が多い・・・と前半で思っていました。
監督さん、コーチさん、控えの選手さん、自分と同じくバックスタンド高い位置から試合を見てくださいよ、大宮同様、ホームチームもスキだらけじゃないですか・・
しかし、攻撃の鋭さと、守備で絶対にやってはいけないミスの有無の差だけで、磐田さんが2−0でリードをし、前半を終える。2節前のFC東京さん同様、きちんと決定的チャンスを決められていれば0−5とかになり、前半だけでこの試合は終わっていたでしょう。
後半が開始され、上記以上に大宮に対して疑問を思ったことは2つ
@ いつまでたっても、DFの裏に精度の無いロングパス放り込み作戦ばっかり
→前半随一得点の香りがした内田選手のドリブル突破も後半開始直後の交代でなくなってしまった
A では、セットプレイぐらいしか点をとれそうもない。しかし、数回あったゴール近くのFKでも、シュートすらうてない
しかし、これ以上に理解できないのが・・・・
’’負けていて、さほどいい攻撃もできていないのに、選手の交代をしない’’という采配。
デニス・マルケス選手が後半38分になりやっと登場、その後一点返し、橋本選手のほしいミドルシュートもあり、マト選手がトップにあがってきた。
全然遅いです。3人目の交代も結局無かった・・
さらに「後半になって、橋本選手が出て2−1に追いつくまでは我々のサッカーができた」といった内容の試合後の監督コメント・・・・・本当におかしいです。
J1で過去4年連続降格ピンチの大宮、特に2年前のロバート監督の時が危なかったが、それでもこれほど失点はくらっていなかった。
また、小林キャプテンやその他ベテラン選手をベンチにも置かず、さらに結果を出していない、といったメンバー選定で気になる部分も過去には無い。
J1降格の最大のピンチです。自分は2年前のシーズン途中に行った事をこの早い時期にやらなければいけない、それぐらいやばい状況になっているところまできてしまっている、と思っています。
【その他】
・シゴトであきらめていた磐田遠征。急遽前日の金曜日行けることになった。ついでに、エコパアリーナでbjリーグ「浜松vs新潟」の2戦目(翌日曜日)も見て帰ろう。本当は埼玉ブロンコスが4位に入り、出場してほしかった(ブロンコスは5位で、4位の新潟さんが1位の浜松と試合)
・昨年最終戦とは全く別ムードの試合でした。
▲ 大宮公園、柏とならんで観やすいヤマハ。
今回こそ最後になりそうです。
【観戦前】
前節、連敗を4でとめるひさびさの勝利の大宮。その前節の快勝は「強かったからなのか」「調子の悪い大分さんだったからなのか」をはっきりわかる試合。
この磐田・名古屋と東海アウェイ2連戦、そしてホーム埼スタでの浦和戦(実質アウェイ戦)とJ1中断前試練の3戦が開始となります。
▲ 裏に縦パスを出すことだけが
監督の目指す「7秒サッカー」?
2009.05.09 00:22 作成
2009.05.09 20:22 更新